對小朋友來說,π每次都要寫成3.14來乘,乘了半天還也不見得算得對,是數學課的惡夢,3.1415926...應該是他們這輩子目前為止看過最醜的數字了吧XDD
僕は塾の生徒達に数学を教えてあげるとき、ときどきあやしい言葉を使います。
例えば、「約分(やくぶん)は分子と分母(ぶんぼ)をお互いに殺す。
お互い = おたがい
でも、分子は同じ国だから、分子と分子をお互いに殺さない」と言います。
「だから」 I guess it means "because 分子 is the same country."
今週の水曜日、円周率の例文を教えたとき、「これは綺麗な数字ですね」と言いましたが、学生の一人の筑涵は「醜(みにく)いな数字」と冗談の返事をしました。
筑涵 <- 人の名前だけだと少しわかりにくいため 「学生の一人の」にしました。
僕は「大崴、よく言った」と思いました(笑)。
3.14159265 ここまでは今でも覚えています。
僕は塾の生徒達に数学を教えてあげるとき、ときときあやしい言葉を使います。
「あやしい言葉」を「おもしろく例えた言葉」とか「おもしろく表現した言葉」でも素敵な表現になるかもしれません。
日本人の子どもに教えているんですか?それとも台湾人?日本語を使って教えているんですか?数学の先生すごいですね^^
189
522
562
188
0
Read more
僕は塾の生徒達に数学を教えてあげるとき、ときどきおもしろく例えた言葉を使います。例えば、「約分(やくぶん)は分子と分母(ぶんぼ)をお互(たが)いに殺す。でも、分子は同じ国だから、分子と分子をお互いに殺さない」
Mark
對小朋友來說,π每次都要寫成3.14來乘,
乘了半天還也不見得算得對,是數學課的惡夢,
3.1415926...應該是他們這輩子目前為止看過最醜的數字了吧XDD
僕は塾の生徒達に数学を教えてあげるとき、ときどきあやしい言葉を使います。
例えば、「約分(やくぶん)は分子と分母(ぶんぼ)をお互いに殺す。
お互い = おたがい
でも、分子は同じ国だから、分子と分子をお互いに殺さない」と言います。
「だから」 I guess it means "because 分子 is the same country."
今週の水曜日、円周率の例文を教えたとき、「これは綺麗な数字ですね」と言いましたが、学生の一人の筑涵は「醜(みにく)いな数字」と冗談の返事をしました。
筑涵 <- 人の名前だけだと少しわかりにくいため 「学生の一人の」にしました。
僕は「大崴、よく言った」と思いました(笑)。
3.14159265 ここまでは今でも覚えています。
僕は塾の生徒達に数学を教えてあげるとき、ときときあやしい言葉を使います。
「あやしい言葉」を「おもしろく例えた言葉」とか「おもしろく表現した言葉」でも素敵な表現になるかもしれません。
日本人の子どもに教えているんですか?それとも台湾人?日本語を使って教えているんですか?数学の先生すごいですね^^
僕は台湾人の学生を教えています。日本語を使って教えては…とても難しいですね。数学は面白いと思うだから、教えてあげてとき、嬉しいです。