ももたろ
- 353
- 2
- 5
今学校で日新い学生来ました。
クラスで教えなかったから私は日本語を勉強しました。
ももたろ、有名な日本の本を読みました。
舌切り雀も読みました。
全部分かりませんでしたけどももたろは面白い本と思います。舌切り雀はいい意味ありました。
Although I didn't understand everything, I thought Momotaro was interesting. Shitakiri Suzume had a good meaning.
ある日辞書なし全部を読みになりたいです。
One day I want to be able to read them without a dictionary.
クラスで教えなかったから私は日本語を勉強しました。
ももたろ、有名な日本の本を読みました。
舌切り雀も読みました。
全部分かりませんでしたけどももたろは面白い本と思います。舌切り雀はいい意味ありました。
Although I didn't understand everything, I thought Momotaro was interesting. Shitakiri Suzume had a good meaning.
ある日辞書なし全部を読みになりたいです。
One day I want to be able to read them without a dictionary.
今日学校にで日新しい学生が来ました。
クラスでの授業が教えなかったのでから私は日本語を勉強しました。
ももたろは、有名な日本の本を読みました。
全部分かりませんでしたけど、ももたろは面白い本だと思います。
舌切り雀にはいい教訓が意味ありました。
いつかある日辞書なしで全部を読めるようみになりたいです。
絵本から日本語を学ぶのは楽しくていいと思います(^^)
今日学校に新しい学生が来ました。
全部分かりませんでしたけどももたろは面白い本だと思います。
いつか辞書なしで全部を読みに読めるようになりたいです。
実は、ももたろうに出てくる"きび団子"(rice dumpling)は日本の駄菓子屋(snack shop)に売ってます。
とてもおいしいですよ!
今日、学校に新しい生徒が来ました。
授業がなかったので、私は自分で日本語を勉強しました。
?
「桃太郎」という有名な日本の童話を読みました。
全部は分かんなかったけどももたろうは面白かったと思います。
いつか辞書なしで全部読めるようになりたいです。
「ある日」は過去のこと
「いつか」「いつの日か」は未来のこと
ももたろう
「ももたろう」や「舌切り雀」以外にどんな本を読んだ事がありますか?
ももたろう
今日、学校に新い学生が来ました。
ももたろういう、有名な日本の本を読みました。
全部分かりませんでしたけど、ももたろうは面白い本だと思います。
いつか、辞書なしで全部を読みになりたいです。