Latest Comments
Journal Statistics
Latest entries
だいがく *けいご つかって みまた* (16) |
なやみ (8) |
Mi verano comienza con buen pie!! ^o^ (0) |
Hola :) (0) |
Public transport from my point of view. (11) |
Entries by Month
2013 |
---|
May (2) |
2012 |
June (1) |
February (1) |
January (5) |
2011 |
December (5) |
こんにちは。 文が区切れているのは、わざとでしょうか? Goh
日本に留学して、漢字を読めるようになれば、日本でいい仕事が見つかると思います。日本語ができてネイティブレベルのスペイン語とロシア語を話せれば、普通に高給取りになれると思います!最近も知り合いがスペイン語の通訳探していたし。
日本人でも敬語を間違って使っている人は多いので、きっと大丈夫だとおもいますよ! 試験頑張ってください。
つかわない と み に つかない ので、はずかしがらず つかいましょう。
こんにちは。 はずかしくないとおもいます。じょうずにかけてますよ!
ほとんど完璧で、すごいです!! 日本語を学んで頂けて嬉しいです^-^
はじめまして。 やっぱり、ほんやくのおしごと や きょうし(ぼこくご を おしえる ALTとか) が いいんじゃないでしょうか? わたしも ことなるげんごを つかうのは はずかしい です。まちがえますし。 でも、おそれずに どんどん つかっていく ことが だいじ ...
¡Hola! ほとんど日本人のような日本語だと思います。¡Casi perfecto!
スペインなんて私に言わせれば世界の端っこの片田舎です。もし馴染めないなら、世界中を旅して、自分が一番好きな場所に引っ越しましょう!
上手に書けていますよ! ウクライナ人でもスペイン人でもなく、地球人でどうでしょうか!? 地球に住んでいる人はみんな友達。
漢字はゆっくり覚えればいいから、まず句読点をつけたほうがいいよ!
In Japan public buses or trains frequently run and punctually. So except peak hours, we call 'rush' hours, we can comfortably co...
にほんでは、くろいかみのひとはまじめなひとってイメージがあるから、はたらくひとにそれがもとめられることはおおいね
Here Tokyo the trains(Yamanote-line) reaches every 2 minutes right in time. And if trains delayed for 10 minutes here, the station staff ...
I haven't known about public transport in Spain and Ucraine!! It is always said that train in foreign countries comes late, but I ha...
ひらがな だけで ながい ぶんしょう だと、よむのが たいへんだと おもいます。 このように すぺーすを あける ことで、よみやすく なると おもいます。 I think it is hard to read a long sentence written only...
にほんじんはへんにけいかいすることがよくあるからだとおもうよ。 みがまえてしまうんだとおもう。 I think many Japanese people are cautious about anything. Maybe they(we?) are naturall...
「じさ(time difference)」のせいかもしれないね。だから、りあるたいむ での こうりゅうは むずかしい かもしれないよ!スペインのPM4:00~くらいから にほんじん ほとんど ねてるとおもうよ!
はい!おるが! むしされてるんだ? じぶんもへんじがこないときよくあるよ。 でもぜんいんがむしってわけではないとおもうよ。 たとえば とつぜんのapprochにおどろいて はずかしがっているにほんじんもいるとおもうな。
お疲れ様でした。 この文章について、特に大きなミスはないと思います。 僕は毎日英語で日記を書いているので、僕でよければ日記見させてもらいますよ。
I think your Japanese is perfect! I read your previous entry and I don't think you were ignored. ^^; What made you think so? ^^;
私もギャルは不思議で面白いと思います。
いつかはなせるといいですね!
オルガだ!! カタカナ覚えたみたいだね(笑)
日本ではバイトとか仕事をしたい人が髪を染めるべきか?そっか! まぁ髪を染める前に頭の中の汚いものの脱色を。 笑w ていうか、ニッポンの無駄な文化はいつ潰れるのだろう・・・?
それが この くに の きまりです。 ながい かみ も だめです。 なぜか は せつめい できます。 が、 ここは それを かくには みじかすぎます。 かんたん に いうと だれも が のぞんでいないこと。 でも みんな が じぶん の ことを かんがえて...
わたしはしごとのためにかみのけをきりました。
あなたはただしいです。 Pero desgraciadamente esto es nuestro hábito. Acá pelo negro es como un tipo de uniforme.
日本人の ほんとうのかみのいろは、みんな くろ です。きんいろや あかいかみは とくべつなもので、おおくのひとは わるくおもいます。たぶん、すぺいんで さむらい のかっこうをするようなものです。 日本じんのかおには、きんいろやあかいかみは にあわない とおもいます。とても...
おおくの日本のわかものがそのもんだいにはぎもんをもってるけど、せんせいたちにしゅうしょくするときはかみのけをくろにしなさいといわれてくろにする。 日本のふるいぶんかです。 いちぶのかいしゃでは、みとめているところは、あるけどまだまだすくないとおもう。
ともてきもちがつたわってくるぶんです。にほんじんはかみのいろがくろいっしょくで(さいきんはちゃいろなどにそめるのはいっぱんてきになってきたけど)しゃかいがたんいつみんぞくだからそういうせけんのめをきにするかいしゃはおおいよね。
アナタの意見が間違っているとは言いませんが、ココは日本なのであきらめましょう。私も不満に思うことはたくさんあります。
すごいですね、漢字(かんじ)やカタカナはまだ勉強中(べんきょうちゅう)のようですが、多分(たぶん)会話(かいわ)なら充分(じゅうぶん)通(つう)じてますよ v(^o^)v 色々(いろいろ)な国(くに)の言語(げんご)を知(し)っているようで、尊敬(そんけい)します。 ...
I agree with you! すばらしいかんがえをもっているね
パーティー楽しかったようですね。^^ あけましておめでとう! 2012年は、あなたに とって 良い 年に なりますように。
Fenomenal!Mucho mejor que mi inglés.¿Cómo se llama tu gato? ¿Olgato por tu nombre?(chiste inútil) Voy a corregir tus diarios en japonés...
Cool!
パーティたのしかったようでよかったですね^^
あ、ひらがなかけるようになったんだ! 水たばこしってる。
別荘みたいな家を持っているんですね。
^^)
よく書けていると思います。がんばって!
じょうずなにほんごだとおもいました:) べんきょうがんばって!!
ほんとうに あにめ を みて はなせるようになったんだね!めずらしい
にほんごでかくとき、「ん」のあとに「な行」がくると「n」を3かいおさなければいけないので、きをつけてくださいね。 あにめをみてこれだけかければじゅうぶんです。 にほんごのさいのうがあるんじゃないですか?ヽ(・∀・ )ノ
ひらがながかけるようになってよかったですね!Mucho gusto!