- Home
- Member
- Nathan
- Nathan's entries
- Benkyoushinakuchaikemasendeshita
Benkyoushinakuchaikemasendeshita
- 392
- 7
- 5
Journal Statistics
Latest entries
毎日のVlogの写り (8) |
前のYouTubeのビデオを写し続けるエントリー (1) |
久しぶり! (2) |
それでは、できるだけ多くの会社などに履歴書を送った。 (3) |
仕事の探しに戻り (6) |
毎日のVlogの写り (8) |
前のYouTubeのビデオを写し続けるエントリー (1) |
久しぶり! (2) |
それでは、できるだけ多くの会社などに履歴書を送った。 (3) |
仕事の探しに戻り (6) |
まず、この単語はとてもこわかった。
「勉強しなくちゃいけませんでした」と言うのことは難しいです。
でも、単語を見なくても言えるぐらい練習したら、簡単になりました。
この単語を見ると、日本語が分からない友達は、きっと僕は頭がいいと思いました。
次の休みには、たくさん新しい単語をおぼえるつもりです。
「勉強しなければいけませんでした。」が正しい。
先生は「正しい」と言った
The teacher is wrong.
「勉強しなくちゃ」 is a direct form but 「いけませんでした」 is a polite form.
Two successive words must be of the same form.
So you would say 「勉強しなくちゃいけなかった」 or 「勉強しなければいけませんでした」
A polite form + a direct form = a direst form (but a little strange)
If so, you don't have to care about the difference between 「いけなかった」 and 「いけませんでした」 for now.
Don't sweat the details.
まず、この単語はとてもこわいでした難しいという意味?おそろしい?っていう意味?
この単語を見る後で日本語が分からない友達はあなたが頭がいい人と思いました見た 過去形ね♪
次の休みはたくさんの新しい単語を習うつもりです
私も英語の勉強頑張ります!
まず、この単語はとてもこわかったです。
「勉強しなくちゃいけませんでした」と言うのことは難しいです
でも、練習して単語が分るようになった後、簡単になりました。
この単語を見た後で日本語が分からない友達はあなたは頭がいい人とだと思いました
次の休みはたくさん新しい単語を習うつもりです
まず、(私にとって)この単語文章はとてもこわいでした怖ろしいものでした。
「勉強しなくちゃいけませんでした」と言うのことは難しいです。
でも、練習して単語を別れる区切れるようになった後、簡単になりました。
この単語文章を見るた後で日本語が分からない友達はあなたが私の事を頭がいい人と思いました。
次の休みはたくさん新しい単語を習うつもりです。
You can do it!
まず、この単語はとてもこわかった(大変だった)。
でも、練習して単語に慣(な)れた後、簡単になりました。--> ["慣(な)れる" is "accustomed", "別れる" is "separate". I think "慣れる" would be better]
この単語を見た後で日本語が分からない友達は、「あなたは頭がいい人」と思いました
Indeed, it sounds difficult first :) I had many words that I find it difficult to pronounce in English. "Squirrel" was one of the most difficult to say. I think I could get better at now but my friend said, "the word is rarely used in conversation" :(