commented on さくら(独唱)森山直太朗 (Español e Ing...
Desde el 25 de Febrero queria traducirla:
http://lang-8.com/190776/journals/824848/%25E3%2581%2595%25E3%2581%258F%25E3%2582%2589%25EF%25...
commented on 一年が過ぎました。
Juan, you are so great!!Your Japanese is improving very well.
とても熱心に勉強していて、努力していますね。私も、もっとスペイン語を勉強しなければいけないと思いました。これからも日本語の勉強を続けて、また日本にき...
commented on Reibun 4-Oct-2011.
Chequé.
Parece que se hizo comunicación de china poco a poco.
Y en epoca de Meiji, se hicieron unas nuevas.
Los Kanji usan para comuni...
made 9 corrections for Reibun 4-Oct-2011.
昔、日本では「アメリカ」のことを「亜米利加」と書いていました。
その名残で今でも「アメリカ」を「米国(べいこく)」と言います。
「亜」はアジアの意味で使われているので、「米」の字を使うのだと思います。
ちなみに「イギリス」は「英吉利」と書いていたので「英国(えいこく)...
made 3 corrections for 故郷の悲劇
Perdí palabra. Solo decía "えー、えー" cuando leía y veía la noticia que pusiste. Sólo deseo que la vida de su familia y de la gen...
made 3 corrections for 故郷の悲劇
Cuando vi este noticas, siente que sorpendí y que horror.
Espero que el gobierno mexíco esfuerza mas para paz del pueblo nación.
made 7 corrections for ラマダン。
Me encantan los edificios islámicos pero no sabía mucho cómo la gente pasaba durante el Ramadán. Muchas gracias por escribirlo.
made 1 corrections for インターネットラジオ。
Muy bien.
キリスト教が日本に伝えられたのは、今から470年前です。でも長い間キリスト教は日本では禁止されていました。この時信仰していた人々は隠れキリシタンと言われていました。鎖国の時代が終わり、宣教師が日本に来たとき、宣教師は日本にキリスト教徒がいると思って...
Desde el 25 de Febrero queria traducirla: http://lang-8.com/190776/journals/824848/%25E3%2581%2595%25E3%2581%258F%25E3%2582%2589%25EF%25...
そのお友達に感謝ですね。それから、あなたの努力も素晴らしい!これからも頑張ってくださいね!
漢字の使い方上手です。 勉強続けてくださいね。
勉強頑張って下さい^^
Juan, you are so great!!Your Japanese is improving very well. とても熱心に勉強していて、努力していますね。私も、もっとスペイン語を勉強しなければいけないと思いました。これからも日本語の勉強を続けて、また日本にき...
「継続は力なり」ですね。私は最近スペイン語をさぼっています。JuanGさんはすごいと思います。¡Le respeto por su esfuerzo de serguir estudiando japonés!
最初の日記と比べて、ものすごい上達ぶりですね!
神様に感謝 ですね。
Chequé. Parece que se hizo comunicación de china poco a poco. Y en epoca de Meiji, se hicieron unas nuevas. Los Kanji usan para comuni...
昔、日本では「アメリカ」のことを「亜米利加」と書いていました。 その名残で今でも「アメリカ」を「米国(べいこく)」と言います。 「亜」はアジアの意味で使われているので、「米」の字を使うのだと思います。 ちなみに「イギリス」は「英吉利」と書いていたので「英国(えいこく)...
どうして日本人はUSAのことを米国と書くんですか。
¡Bien hecho!
Muy bien! Estupendo.
Your Japanese sentence is nice!! あなたの日本文は素敵です。
頑張ってくださいね!
Muy bien por expresion de tu sentimiento.
Good! And Good luck!
Eres correcto el modo del Kanjis. Cuanto mas escribis los diarios mas bien.
頑張ってください★☆
Muy bien. Imuno nacional Mexicano es hermoso.
色々な話をするのですね。楽しそうです。(^^)
私もぶ厚い百科事典を何冊も持っていますが、全く使う事がなくなり本箱に眠ったままです。 今はインターネットで簡単に調べる事ができ、とても便利になりましたね。
頑張ってくださいね buena suerte
日本語上手ですね。Impressive!!
Yo no sabía que el día de independencia es el 16 de Septiembre. Es mi cumpleañosXD. Yo gritaría "Viva Mexico" también.
Viva Mexíco!
こんばんは 戦争は悲しいことですが、自由はすばらしいことですよね。
JuanG-san,よく書かれていますね。すばらしいです。
Excelente. Una pregunta Como se dice "今まで伝説の状態を持ていますかな。" en español?
私もそう思います。 私は坂本竜馬より、勝海舟が好きです。
Muy bien! keigos son difícil para japonasas tambien.
とても上手な日本語ですね。ゆずさんの添削に追加しました。
Perdí palabra. Solo decía "えー、えー" cuando leía y veía la noticia que pusiste. Sólo deseo que la vida de su familia y de la gen...
http://nmonmo.com/fami/hikyou/yomi/007/index.htm 「吃驚」← この漢字は、普段使わないハイレベルな漢字だそうです。日本人の多くが読めないよ~
ご家族や皆さんが、早く平穏な暮らしができるよう祈っています。
Cuando vi este noticas, siente que sorpendí y que horror. Espero que el gobierno mexíco esfuerza mas para paz del pueblo nación.
ニュースを見ました。大変なことになっていますね…。 この前、一日署長になった大学生がいましたが今無事なのでしょうか。 早く故郷がもっと平和になるといいですね。
Koko mo yomemasu: http://www.cnn.com/2011/WORLD/americas/08/26/mexico.attack/index.html (eigo de)
Ramadán de verano es duro. Por lo tanto cuando terminará, los musulanos alegran. Gracias por tu explicación.
Me encantan los edificios islámicos pero no sabía mucho cómo la gente pasaba durante el Ramadán. Muchas gracias por escribirlo.
Your japanese is great! Thank you for telling me about Ramazan^^
「集めて夕食を食べます」というのは「集まって、その後夕食を食べます」という意味でしょうか?
分かりやすい日記です。
私も時々スペイン語のラジオやPodcastを聞きます =-)
Muy bien. キリスト教が日本に伝えられたのは、今から470年前です。でも長い間キリスト教は日本では禁止されていました。この時信仰していた人々は隠れキリシタンと言われていました。鎖国の時代が終わり、宣教師が日本に来たとき、宣教師は日本にキリスト教徒がいると思って...
JuanG-さん、日本語を勉強してくれてありがとう。日本にもキリスト教徒はいます。私もそうです。文を区切るときは「。」を使います。
コンピュータ、三年前のならまだまだ大丈夫なはずですよ。
muy bien.
Hola! 主語と目的語の区別をはっきりさせるともっとよくなると思いますよ。 私は日本語を学びます。 私はみかんをたべました。 Hasta pronto.
はじめまして♪^^ コンピューターもインターネットもとても大事ですね^^ 早く問題が解決するといいですね。