綺莉
本 学 を 志 望 し た 理 由(補足)
本 学 を 志 望 し た 理 由(補足)
下のコメントの欄には本来の文章です。今から書いたものはコメントの「」に入りたいと思います。日本語の考え方というか。。総体的に日本語らしい表現になりえるかわかりません。ご指摘よろしくお願いします。
「1」 25箇所の外国語...
本 学 を 志 望 し た 理 由(補足)
本 学 を 志 望 し た 理 由(補足)
下のコメントの欄には本来の文章です。今から書いたものはコメントの「」に入りたいと思います。日本語の考え方というか。。総体的に日本語らしい表現になりえるかわかりません。ご指摘よろしくお願いします。
「1」 25箇所の外国語...
- 208
- 4
- 2
綺莉
日本に留学したい理由 (改)
日本に留学したい理由 (改)
添削しただけではなく、貴重なご意見までいただき本当にありがとうございます。
みなさんのコメントを参考しつつもっと具体的に書きました。
高校卒業後の2016年に、日本語を勉強し始めました。自分の思てたよりも日本語が好きだったので、人...
日本に留学したい理由 (改)
日本に留学したい理由 (改)
添削しただけではなく、貴重なご意見までいただき本当にありがとうございます。
みなさんのコメントを参考しつつもっと具体的に書きました。
高校卒業後の2016年に、日本語を勉強し始めました。自分の思てたよりも日本語が好きだったので、人...
- 287
- 9
- 3
綺莉
留 学 修 了 後 の 希 望
留 学 修 了 後 の 希 望
日本語を心惹かれ、良い感じを抱いているため、偶然会う人々に通訳してくれたことに満足感を覚え、それを熱中しているため、修了後に通訳になりたいと思います。具体的に言えば長井鞠子さんの姿に憧れて、彼女を手本として見習いたいと思います。 いまの時...
留 学 修 了 後 の 希 望
留 学 修 了 後 の 希 望
日本語を心惹かれ、良い感じを抱いているため、偶然会う人々に通訳してくれたことに満足感を覚え、それを熱中しているため、修了後に通訳になりたいと思います。具体的に言えば長井鞠子さんの姿に憧れて、彼女を手本として見習いたいと思います。 いまの時...
- 262
- 2
- 2
綺莉
日本に留学したい理由
日本に留学したい理由
高校卒業したあとの2016年、日本語を勉強し始めました。予想より日本語が好きだったので、人より何倍楽しく速く勉強することができました。中国の大学では日本語専攻ということだが、学校の教え速さはあまりにも遅いと感じました。よって、日本で日本語を学びたい...
日本に留学したい理由
日本に留学したい理由
高校卒業したあとの2016年、日本語を勉強し始めました。予想より日本語が好きだったので、人より何倍楽しく速く勉強することができました。中国の大学では日本語専攻ということだが、学校の教え速さはあまりにも遅いと感じました。よって、日本で日本語を学びたい...
- 317
- 8
- 4
綺莉
することが必要ということだが、果たして本当にそうであろうか。
することが必要ということだが、果たして本当にそうであろうか。
筆者によれば、生活者は常におかしい出来事を分析、考察(さつ)することが必要であるが、果たして本当にそうであろうか。私は、必ずしもそうだとは限らないと考える。
確かに、生活者も自分の力を出せば商品の質の向上...
することが必要ということだが、果たして本当にそうであろうか。
することが必要ということだが、果たして本当にそうであろうか。
筆者によれば、生活者は常におかしい出来事を分析、考察(さつ)することが必要であるが、果たして本当にそうであろうか。私は、必ずしもそうだとは限らないと考える。
確かに、生活者も自分の力を出せば商品の質の向上...
- 253
- 5
- 2
綺莉
なぜなら、私以外の家族メンバーは通常違う種類の書物(もつ)を読んでいるからである。
なぜなら、私以外の家族メンバーは通常違う種類の書物(もつ)を読んでいるからである。
なぜなら、ちがう家族メンバーは通常違う種類の書物(もつ)を読んでいるからである。
どう違っていますか?
前のは正しいのです~
なぜなら、私以外の家族メンバーは通常違う種類の書物(もつ)を読んでいるからである。
なぜなら、私以外の家族メンバーは通常違う種類の書物(もつ)を読んでいるからである。
なぜなら、ちがう家族メンバーは通常違う種類の書物(もつ)を読んでいるからである。
どう違っていますか?
前のは正しいのです~
- 252
- 8
- 2
綺莉
みなさん、こんにちは。
みなさん、こんにちは。
2016の私の答えを添削していただけませんか。正解はあるので、みなさんは正しい日本語に訂正していただければ結構です。よろしくお願いします。
事情を十分に理解していないための誤解
充分ではなかった 完璧ではなかった
乾燥して水が貴重な...
みなさん、こんにちは。
みなさん、こんにちは。
2016の私の答えを添削していただけませんか。正解はあるので、みなさんは正しい日本語に訂正していただければ結構です。よろしくお願いします。
事情を十分に理解していないための誤解
充分ではなかった 完璧ではなかった
乾燥して水が貴重な...
- 201
- 4
- 1
綺莉
拘ることにも効用がある
拘ることにも効用がある
「拘ることにも効用がある」という筆者の意見に賛成である。私は、拘ることはむしろ効率を上げる可能性があると考える。理由として、次の二つを挙げる。
第一に、拘ることは人に一つの物事に集中させられるからである。私は、テストとクリスマスが同じ日に来るとい...
拘ることにも効用がある
拘ることにも効用がある
「拘ることにも効用がある」という筆者の意見に賛成である。私は、拘ることはむしろ効率を上げる可能性があると考える。理由として、次の二つを挙げる。
第一に、拘ることは人に一つの物事に集中させられるからである。私は、テストとクリスマスが同じ日に来るとい...
- 219
- 10
- 2
綺莉
ワインという思想 により抜粋
ワインという思想 により抜粋
「本文で述べられているような筆者の主張についてあなたはどのように考えますか、自身の経験などをふまえて、四ひゃく字程度でのべなさい」
書けばすぐにいっぱい書いてしまったわたし(ノД`)・゜・。
簡潔なものに変えるよう、よろしくお願いします...
ワインという思想 により抜粋
ワインという思想 により抜粋
「本文で述べられているような筆者の主張についてあなたはどのように考えますか、自身の経験などをふまえて、四ひゃく字程度でのべなさい」
書けばすぐにいっぱい書いてしまったわたし(ノД`)・゜・。
簡潔なものに変えるよう、よろしくお願いします...
- 235
- 3
- 2
Journal Statistics
Latest entries
2018アジア大会4かける100メドレーリレー (10) |
屈辱 (8) |
2016年日本選手権男子200メートルリレー決勝(追加) (2) |
羽生結弦・成功の遺伝史 (5) |
成功の遺伝~羽生結弦選手 (2) |